
「うまさんぽ」展
馬イラスト、絵、造形、雑貨展示販売
開催期間
2021年8月 28日(土) 〜9月12日(日)
11:00~18:00 (最終日17:00)
【展示作家】
イナリツウ
馬の尻尾研究室
加藤みきこ
斉藤いつみ
ショーゴ
杉原明
関登志
ちな
Fuku~ふく~
伏見まり
maipo
mi-capri
YURIKO
Let's support!ヨナグニ
BUTY HORSE
(敬称省略)
宜しくお願いします
うまさんぽ展示作品通販
未定

展示作家
競馬や乗馬、馬にまつわる作品(ZINEやまんが本、グッズなど)を主にコミティアで頒布しています。引退馬協会会員。
輓馬を中心にイラストや雑貨製作をしております。優しい絵を描きたいです。 HP ツイッター @yukinem10
『水彩で描く流麗な作風で多くのファンを持つ馬絵師 千葉県 館山市出身 東京造形大学 デザイン科卒 』
馬に乗って馬を描く画家。様々な角度から馬の美しさを観察し、表現につなげています。 月刊誌馬ライフでは表紙イラストの他、馬の獣医療・健康、馬具レポートなどについての記事も執筆。
デザインしたりウマのイラストをメインに、デザイン、写真も撮ります。
フリーイラストレーター・漫画アシスタント
馬その他の動物たちと日々過ごした経験をもとに2000年から馬やペットの粘土作品の制作を開始、 展示会での作品発表と愛馬やペットの作品を受注制作している。
馬のイラストを描いています。 馬に助けられ馬に癒され、とにかく馬がすきで 描き始めました。 馬と人が共存していける世の中を願って、 引退馬の支援もしています。
目につくモノ、気になったものは手当たり次第に作ってみようとする「モノツクルヒト」
漫画で競馬を知り、気が付けばどっぷりハマっていました。競馬を知っていく中でとりわけハマったのは、明治~昭和初期の競馬史。いつの世も変わらない競走馬のドラマチックな生き様には感動しっぱなしです。
馬しか描けないイラストレーターです。
どの仔もヘンテコ顔ですが、1つ1つ心を込めてかぎ針で編んでいます。 笑顔になれるような、心が和むような・・・そんな作品を作っています。 編みぐるみ・編み小物・猫のおもちゃ・・・いろいろです。 Twitter @micapri0104 Instagram micapri1992
サラブレッド中心に馬のグッズ(キーホルダー、バッジ、バッグ類、原画等)販売、展示致します。詳細は随時Twitterで更新します!@yuriko_illust HP https://yurikoillust.fc2.net/
紙×馬の心を豊かにする雑 絶滅を危惧する与那国馬の保護活用をしている人 そして電子化によって日本の文化である紙産業の衰退この二つを結び付け 馬×紙で紙製品を生み出して売上の一部をヨナグニウマ保護活用協会に寄付しています https://support-yonaguniuma.jimdofree.com/
ぶち様ファンクラブ会長オリジナルのおうまイラストで馬グッズ雑貨小物を作っています